ダイビングの魅力
スキューバダイビングでは、普通の日常では決して味わえない別世界を経験できます。
聞こえるのは自分の呼吸音のみ・・・。
陸上の喧騒を離れ、無重力の癒しの空間が広がっています。
勇気をもって一歩踏み出した人だけが、その感動を味わうことが出来るのです。
スキューバダイビングの楽しみ方や目的は人それぞれですが、魅力をいくつかピックアップしてみましょう。
・カラフルで美しい魚や珍しい水中生物を観察できます。時として自分達よりも大きな生物と遭遇できることもあります。
・海の中にも四季があり、景色の移り変わりや生態シーンなど様々なドラマを目にすることができます。
・無重力空間での浮遊感覚を体験することができます。
・老若男女問わず一緒に楽しめるため、世代、性別を超えた友達ができます。(50代や60代からでもダイビングを始めることができます)
・水中写真などの新しい趣味や旅行の楽しみ(目的)が1つ増えます。
もちろんスキューバダイビングの楽しみはこの他にも数え切れないほどあります。
あなたなりの楽しみ方を、一緒に見つけましょう。
ダイビングの始め方
スキューバダイビングでは、空気の入ったボンベ(タンクまたはシリンダーと言います)をはじめ、様々な器材を使って水中世界で活動します。
本来は人間の活動できない水中世界を安全に楽しく潜るために、必要な基礎知識やいくつかのスキルを習得しなければなりません。
ダイビングインストラクターから必要な知識やスキルを習得したことを認定されると、指導団体からの認定書(Cカード)が発行され、世界中のダイビングスポットでダイビングを楽しむことができるようになります。当店では、世界シェア60%以上のPADIのCカードを発行しています。
最初に取得する『ダイビングライセンス』は、このコースで取得できるオープンウォーターダイバーです。
ダイビングしたい!と思ったら、このコースを受講しましょう。
このコースを修了すると、最大水深18mまで自由にダイビングをすることが出来ます。
手の届きそうな距離で魚と一緒に泳いだり観察したり、遊びながら練習します。
講習は学科講習、限定水域講習(プール講習)、海洋実習。
通常4日間に分けて開催しています。
連続4日間で受講する必要はありません。ご希望に沿って開催可能ですので、ご都合のよい日程をご相談ください。
料金 49,800円(税抜)/通常4日間
料金に含まれる物
必要な講習用教材費、プール講習費用、海洋実習費用、各講習に必要な施設利用料、講習に必要なエアータンク代、Cカード申請料
料金に含まれない物
宿泊費、飲食代、レンタル器材、Cカード用写真(3×4㎝)など
「ダイビングの講習を受けてみたいけど時間がない」「もっと簡単にダイビングを始められる方法はないの?」「 ダイビングを楽しむにしても、やっぱりインストラクターや頼りになるリーダーがいないと不安」・・・そんな方のためのコースが、PADIスクーバ・ダイバー・コースです。
このコースを修了すると、インストラクターなどPADIプロフェッショナルの監督下でダイビングを楽しむことができます。講習内容は、オープン・ウォーター・ダイバー・コースの前半部分と同じです。
PADIオープン・ウォーター・ダイバー・コースの一部として実績が認められますので、ステップアップして、より幅広く海が楽しめるダイバーになりましょう!